最新の記事
以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it フランス美食村 友くんのパリ蚤の市散歩 Life in Belg... フォルテピアノと子育てと・・・ プティクロ peti... M's living Mercerie Hige fuwafuwa photo 富士山見ながら創作日記 ... Belgium capers Iyengar Yoga... Belgium fun ... 外部リンク
カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ベルギーでは学費は無料。
幼稚園から大学まで無料。 なのに、以前の公立の学校で先生たちに 「転校します。9月からは○○学校へ行きます」 というと 「あそこはいい学校だよ。でも高いの!」と口をそろえて言われた。 だって、教育費無料でしょ?なにが高いんだろう・・・と??だった私。 新学期始まって10日ほど経ちますが、確かに公立より若干高いな。 公立で学校に支払っていた費用は、 昼食代2.25ユーロ/日 ギャルドリー代(学童保育)1.10ユーロ/日 1日約350円 今の学校に支払う費用は、 昼食代4ユーロ(約420円)/日 ギャルドリー代(学童保育)1.10ユーロ/日 1日約540円 以前は3時過ぎに2回目のおやつを学校で食べ、夕方のギャルドリー代が別途加算されなかったので、自分の用事(遊び)がある時には気軽に子供を夕方のギャルドリーに入れられたのですが、今の学校は夕方のギャルドリー(学童保育)16:00~18:00に入れるためには、更に1日3ユーロ(とおやつ)が別途必要。この3ユーロ惜しさに3時半にお迎えに行く私。ちりも積もればナントカなのだ。 寄付金の要請があるかも!とビビっていたけれど 今のところそんな様子はなく、1ヶ月に5ユーロ教材費を払うのみ。 なので毎日夕方のギャルドリーに行かせたりしない限り、この教育費増額はまぁOKです! (これが両親共働きで毎日ギャルドリー&子供が2,3人とかになると、費用もなにかと嵩んでくるんでしょうねが。) ![]() 今、「ニコポンに寄付金とか払った?」と念のため確認したら、 上限15ユーロで寄付金下さい、とお手紙があったので、5ユーロ寄付した。 と申しております。ケチ! ■
[PR]
by arinkov
| 2011-09-14 05:22
| 学校関係
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||