最新の記事
以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it フランス美食村 友くんのパリ蚤の市散歩 Life in Belg... フォルテピアノと子育てと・・・ プティクロ peti... M's living Mercerie Hige fuwafuwa photo 富士山見ながら創作日記 ... Belgium capers Iyengar Yoga... Belgium fun ... 外部リンク
カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
火曜日スタージュ(学童)のお迎えに行ったら先生たちに
「この子、耳に石が入ったみたいだから家に帰ってよく見てみて。」 と言われたので、娘の耳をその場でのぞいてみたら、、 やだ~、石が入ってる~~~。 慌てて家に帰り、ピンセットで取ろうとしたら あらまぁ、不思議。 するっと奥まで入って見えなくなりました。 確かにピンセットには「カツンッ」という石を触った感覚があったので、 もうこれ以上触って困った状況になるのはイヤなので、 近所の大学病院(St. Luc)の救急へ。 石が入ったのは昼前、その後も痛がらずに遊んでいたことから、診察優先順位は低いよなぁ~と思っていたら案の定2時間待たされました。 マロニーちゃんはさすがに耳に石が入ったこの状況はヤバいと思ったのか、待合室で大人しく待機。私のほうが待ちきれなくなって 「もう耳に石入ってないんちゃう?もう出たやろ? お母さん、疲れたから、今日は帰ろう~~~」 と帰宅を促すも、「まだ石、入ってる~~~!」と主張する面倒くさい娘。 会社帰りに病院に寄ってくれたニコポンに任せて、ワタクシ母、診察を待たずに帰宅。 やってられっか~~~! せっかく2時間も待ったのに結局救急にいた当直の先生では耳の石を取り出すことができず、翌日もう一度St. Lucの耳鼻科で見てもらうことに。 診察開始時間朝8時。早すぎる~~~! 耳鼻科の先生は若くて可愛い女医さん。 マロニーちゃんに自己紹介したり、使用する器具を触らせてくれたり、散々心を砕いてくれたのに、うちのバカ娘、耳を障られると大騒ぎ。。。 小石が本当に小さく鼓膜の上まで到達してしまってることあり、マロニーちゃんが動いてその拍子にピンセットで鼓膜を傷つけたら大変だから。。。ということで、ボーッとするガス(催眠ガス?)登場。 耳に小石ごときでなぜこんな大事になってしまうんだ~~~! しかしこのガスのお陰で5秒で小石を取り出し、終了。 スタージュ(学童)に参加していた複数の子どもたちの証言によると、うちのバカ娘が「お医者さんごっこ」がしたいと言い出し、みんなに小石を自分の体の上に乗せるように頼んだそう。最初はお腹の上に乗せて遊んでいたけれど、足や頭にも乗せだし、結果小石が耳に入る事態に。。。 子どもはネタの宝庫です。 ガスマスクと小石を土産にもらって自慢げなバカ娘。 ![]() ■
[PR]
by arinkov
| 2012-07-06 22:34
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||